スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

デモ、そして、空白の一年

こんにちは ベナンでは連日、寝苦しい夜が続いております。 停電で目覚め、マラリア予防薬の副作用で目覚め、近くのモスクのアザーンで目覚め 常に寝不足です。 さて、今日は先日行われた教員によるデモ行進についてです。 年明けから始まった 給与の未払いが原因のストライキが3月に入り激化しました。 ストライキが始まった当初は 一週間のうちの火曜日、水曜日、木曜日の授業放棄でした。 それが 今月になってから金曜日も授業放棄になり、 現在、月曜日しか授業がありません。 しかし、その月曜日にも 授業放棄している教員もいます。 ✳︎もちろん地域差、学校による差はありますが 正直、学校教育の崩壊です。 以下に関しては諸説ありますが このまま3月末日までストライキが続いた場合、 今期を ”空白の一年” とし 全児童が来年同じ学年をやり直すことになる そう。 この”空白の一年”は 過去に一度だけ、25〜30年前の大きな国政の転換の際に起きたと言われています。 もし今年、このような事態になれば 歴史の教科書の一ページになるくらいの出来事です。 この状況に対し ジュグーでは先日、教員を中心とするデモ行進が行われました。 今回のデモ行進は 朝8時に街の中心部の学校に 赤い服を身にまとった教員が集まり、 5キロほど離れた県庁まで、幹線道路の片側を占拠し練り歩くというものでした。 先頭集団 途中から学生や、保護者も参加し かなり大規模なもの(正確な数はわかりませんが約1500人くらい?)になりました。 その規模の大きさに 警察や警察部隊も出動し物々しい雰囲気が漂っていました。 目的地の県庁。警察部隊の姿も。 「教員を浮浪者にするな」 立場上、このような政治的な活動には参加できません。 しかし、初めてここまで大規模なデモを身近に感じ、正直圧倒されました。 と同時に 学生のときに出会ったある言葉を思い出しました。 「子どもが育つ上では1つの 村 が必要」 学生の時にこの言葉の”村”の部分が空欄になっている問題があって 答

Prelude



いろいろとありましたが、
なんとかベナン、そして任地のジュグーに戻ってくることができました。

ジュグーに来て4日経ちました。

と言っても
同期の隊員はもうジュグーで2ヶ月過ごしています。

そして、1ヶ月後にはもう1人隊員がジュグーに配属されます。

こんな狭い街にファトゥーレ(Dendi語で白人の意味)が3人なんて、、、
嫌でも比較します。


比較したり、比較されたり
”協力隊は比べない”
これが大原則だと、調整員の方も口を酸っぱくして言っていました。



自分で比較することを抑制することはできても、
第三者からの比較はどう捉えるべきなんでしょう。

家の前の通り、夜は満点の星空のオプション付きです

まあ、そんな比較も楽しみながら頑張りたいと思います。。。






さて、今日は、冷蔵庫を買いに行きました。
同期隊員の同僚に手伝っていただきました。

前日に下見にいって、値切り交渉も済ませ
「明日、買いに来るからねー」
といって今日お店に行ってみると、、、



閉まってる笑



看板の電話番号に電話すると、
「今、教会に行ってるからちょっとまってー」
で2時間お店の前で待ちました。



よし、じゃあ買う前に動作確認させてください。



ん?冷たくならない。。。笑



壊れてました笑



なんでも、確認が必須です。


一軒目



泣く泣く違う店を探して
二軒目でなんとか購入することができました。

予算も抑えられて、160,000fcaf
日本円で3万くらいです。



しかも、


中古です

SHARP!まさか!安心の日本ブランド!
中古ですが、、、

ちゃんと動作確認もしてばっちり冷たくなりました。



自分の家は、家具が机しかないので
まだまだ殺風景ですが、
家で冷たい飲み物が待っているのは至高です。


ということで、明日から初出勤です。

Prelude


北部の代表料理「イニャムピレ」







コメント

人気の投稿